氏の上

氏の上
うじのかみ【氏の上】
古代における氏族の首長。 一族を統率して朝廷に仕え, 氏人の訴訟を裁く権限をもち, 氏神の祭祀をつかさどった。 大化の改新によって制度化され, 氏の宗(ソウ)(氏族の本家)の官位の最も高い者が任命された。 氏の長(オサ)。 うじのこのかみ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”